クロッカスが咲いた

成長が遅かったわが家のクロッカス達、一斉に咲き始めた!


これまでの成長の記録を『Photogra-tea』から
It was waiting for you
The crocus to dance
The funky crocus to which water also drips
注 リンク切れ

買ったのは12月11日。shoppingのカテゴリーにも書いているのだけど(ここ)50個入りの球根を買ったのだった。半分は友達に押し付けた。鉢とプランターと二つに分けて植えたのだが、プランターの方を植えたのは遅くて12月30日。プランターがなくて、それを買ってから植えたから、ずいぶん遅くになってしまった。でも、球根っていいな。種とは違ってほとんどが発芽する。このクロッカスの葉っぱの表情の豊かさにも、ずいぶん楽しませてもらったな。

(鉢の方の写真。見るからに詰めて植えすぎである)
咲いたのは黄色の花ばかりで、薄紫の花は、まだ咲いていない。黄色の花がそれまで持つかな。鉢いっぱいに咲いたクロッカスの花が、早く見たい!!
一昨日の夜、湯冷めしたのか、また風邪っぽくて持病攻撃を始めている。家でおとなしく薬を飲み寝ていて、今日も午前中ゆっくり静養していたのだけど、いい天気だなとベランダに目をやると、黄色い花が見えた。嬉しくて元気出てきた。昨日は咲いてなかったのね。優しい花達だ。ありがとう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. .ロク より:

    びゅーてぃほー!!

  2. yo より:

    花見てると元気出るよね。
    こっちでは今日桜が開いたよ。
    春が来た。

  3. tearoom より:

    .ロクさん  ありがとう!!
    yoさん  わあ〜桜!!! いよいよ春ですね :)