
taelogアルバム-2010から2013-
taelogアルバムのラストは2010年から2013年。 いろいろ新しいものに飛びついて遊んでしまうから、基本のサイトが手薄になって、...
Noriko Ohba Photograph
taelogアルバムのラストは2010年から2013年。 いろいろ新しいものに飛びついて遊んでしまうから、基本のサイトが手薄になって、...
taelogアルバムの2009年分 なぜtaelogなのかというと、いろんな場所でtearoomというアカウントを使っていて、それは初...
前記事のpicplzより2年前、はてなブログのサービスほ利用したブログ形式のサイト。2008年から2011年まで使わせてもらっていたようだ。...
2010年12月2日から、2012年6月10日までの遊び場 picplzは携帯電話で写真を共有するアプリで、当時はinstagramと...
のんびりとサイト引越し中ではあれど、ブランクが長過ぎて、長期休養の脳が追いつかない。 新しく大容量サーバーを借りて、ドメインが無料で取...
最後の更新が2013年8月19日 11年ぶりです。 システムも理解してないのにworepressを入れて、スパム攻撃で容量がいっぱい...
暦の上では立秋。しかしまだまだ猛暑の最中でございます。ここ近年は体力に限界をひしひしと感じ「この夏を乗り切れるのだろうか」と思いながらも、...
コピアートペーパーを使うPhotogramシリーズその2。 「影をつかまえる。」 一枚目。摘んできた草花と、身に...
真冬の余呉湖で撮影した針穴写真を素材にして 水滴と一緒に太陽光に当てた。 サイアノタイプより気軽に試せるコピアートペ...