日々ばたばたと慌ただしく過ごしているうちに、もうすぐ1月も終わり。年を越してやり残した事がたくさんあるけれど、とりあえず元気に過ごせていることに感謝を。
かみさま、ありがとう。
今年新しく始めたことのひとつ『project365』。
iPhoneのアプリなのだけど、ひと言日記も書けてtwitterにも投稿できる。その日の空と、もうひとつふたつ何かを重ね合わせた多重写真でやってみようと決めて遊んでいる。毎日できないかもしれないけど、撮れる時には撮ろうかな〜っていう気楽なスタンスで。1/1から始めて、現在まで続けられている。

flickrのtearoomアカウントの他に、nolikoアカウントを持っていて、今月そちらも容量をたくさん使えるPROアカウントを買った。目的としては、プライベートモードでの自分の針穴写真のインデックス的な利用とデジタル写真のストレージ。実際やってみると、スキャンしてゴミ取りもせず、小さくリサイズしただけの針穴写真だけど、カメラの種類やフィルム、撮影した日、発表したかしてないかのメモなど書き込めたり、とてもとても便利になった。
そして、iPhoneで撮った写真もiPhoneから簡単にアップロードできるから、この写真達もついでにプライベートモードでアップロードしておいて、今日モザイクメーカーでまとめた。
最近もうひとつのtaelogが書けないでいる。書く事はたくさんたくさんあるんだけど、iPhoneのみでやっていこうとしてるからダメなのかもしれない。iPhoneで”撮った写真”のみに変えるとできるようになるかな。今後はその方針でゆるくやっていこうかな。
P.S.携帯電話でここを見られないと先日ご意見をいただいたので、WordPressのプラグインさまを入れて対応させてもらった。