広くなったムロラボ

スバコハイツ、スバコビルヂングを経て
文房具店のムロラボさんがお引っ越し。
新しいムロラボは、中崎町の路地の中
Rcafeのご近所になりました。


ムロラボのムロさんから新しいお店の話を聞いたのは
先月の半ばくらいだったと思います。
スバコビルヂングはスバコハイツから移転する際
次の場所が見つかるまでの場所でした。
スバコビルヂングは駅からも近くて、便利な場所だったのですが
雑貨屋さんやカフェがあるエリアから、少しだけ離れていました。


「良い場所が見つかって、もう契約すませたんですよ。」
ムロさんのいつもより更に輝いている笑顔
場所を訪ねると、Rcafeより一本南側の細い路地
緑のドアがある、以前にギャラリーがあった場所。
私はそれ以前にあった雑貨屋さんにお邪魔した事がありました。
とてもムロラボが似合う場所だと思いました。
それから中崎町を通る度に、店内の工事の進み具合を見に行ったり
「時間がある時はいつでも手伝うから」と申し出たり。
だけど一度も私が手伝う事もなく、ムロさんは頑張りました。
「おまたせしまして。」
こんなタイトルのメールが届いたのは11月7日の夜でした。
「ようやく、新しい店舗が形になりました。
明日、土曜日から、営業しようかと思っています。
ぜひ、お立ち寄りください。」
昨日の日曜日、カメラを持って行ってきました。


何て言ったら良いのか
もうずっと以前からここに存在していたような店の佇まい。
素材や手触り、香りにこだわっている
彼女の選んだ備品の数々も、とっても素敵。
さすがです。


鉛筆、消しゴム、ノート、封筒、ハンコ、マスキングテープ
ムロさんが製本されたノートやアルバム
ムロ母手作りのバッグやペンケース
…などなどなど
商品の展示方法が、またとても素敵です。
文房具達もイキイキと羽を伸ばしたように光を放ってました。
梅田から歩いてすぐの中崎町に来たら
ムロラボさんの世界へぜひに。


ムロラボ
大阪市北区中崎西4-1-30
Map コロンブスって書いてあるあたり
定休日 火曜日
オープン PM1:00〜7:OO
オマケ:リュックサック展覧会に来てくれたムロさん
関連エントリー : スバコハイツにあったムロラボ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。