呟きと牡蛎(再び)

うっかり削除してしまったひとつのエントリー。あまり上手く思い出せないのだけど—-
iBlogを始めたのが昨年の9月で、ほとんど人の来ないblogで、泣き言を含め日々の出来事などを、気楽に書いていたのに、MTに変えて、カスタマイズもほぼ落ち着いて、リンクもたくさん張ってもらって、いざエントリーを書こうとすると、書けなくなってしまってた。それは他の人のblogを読む機会が増えて、とても文章が上手い人が多くて、私はつくづく文才のない人間だ と、萎縮してしまったからなんだ。でも私は私だし、気取るのをやめて、恥をかいていこう
こんな内容だったと思う。それから実家から殻付きの牡蛎が届いて、これを一昨日焼き牡蛎にして、レモンを絞り、お醤油を数滴かけて食べた。(この先には牡蛎の写真があるから、苦手な人は見ないでね)


冷酒で一杯やりたいところだったが、自主的禁酒日だったから、ぐっと我慢。一緒に送られてきたムキ牡蛎は、昆布だしで白菜と一緒に、少し煮てポン酢で食べた。そして今日(正式には昨日)はこれから、残りの殻付き牡蛎を焼いて、キンキンに冷えたワインと一緒に食べるのだ。残りのムキ牡蛎は、牡蛎フライにしよう。では料理してきます。
と昨日書いたのだった。そして今日は、その証拠写真。チーズがあんまり溶けてないけど、洋風もかなり美味しかった。ごちそうさまっ


そして牡蛎フライ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. atcy より:

    エントリ削除するごとに写真が増えていってます。(笑)ナイスです。
    生もいいですがフライも美味しそうです。いいな。いいな。

  2. .ロク より:

    うんうん、そんなんやったねー

  3. weblog244 より:

    ホント、写真増えてるー!
    前回より、もっと食べたくなるLOGになってますよー!(^0^)/

  4. 物凄くおいしそうですっ!!!!!
    私は広島出身ですので牡蠣はいろいろ食べましたが、自分で調理したのはつい最近という無精者です。
    でも殻付きで・・・大変ではなかったですか?蒸せば自然に開くのかな?
    ともかくおいしそうな画像ごちそうさまです。
    お腹空いてきました(笑)
    ::shihosanda::^

  5. tearoom より:

    atcyさん  ありがとうございます。とても励ましの言葉に見えました: )
    .ロク さん  よかった ; )
    weblog244 さん 励まし感謝です! ありがとうございます。
    shihosandaさん こんばんは! 私も広島出身ですよ 親近感です。牡蛎のフタは、蒸し状態になったら少し開きますから、そこからナイフを入れ、貝柱を切ると、開けやすいです。料理といっても焼き牡蛎は”焼くだけ”だから簡単です : )

  6. yo より:

    文章も写真も素敵です。
    牡蠣と白ワインも素敵です。
    よだれものです。
    オレのなんか只のよっぱの独り言です。
    恥ずかしいを通り越してしまいました。開き直ってます。

  7. tearoom より:

    yoさん よっぱの独り言素敵です。言葉もとても詩人です。
    胃が直って、美味しいお酒がのめますように! どうもありがとう : )