ほろ酔い


久しぶりに近所の居酒屋さんへ行きました。今年初だと思います。1月は不調で2月もあまり健康ではなくて、でも最近は体調が良いので、沢山ごくごく飲みました。そこは、若いご夫婦でやってる居酒屋さんで、どちらも口数少ないけど、ニコニコと笑顔が素敵です。お酒が飲めないというご主人のつくる料理は、繊細でとても美味しいのです。しかもお値段もお手ごろ。歩いて行ける所に、そういうお店が数件あると、幸せです。


魔王は、とてもおいしい焼酎です。そんなにお酒の量を飲まなくても酔えるようになってきたので、これもだいぶん前にキープしたものなんですが、今日ごくごくと飲んだから無くなってしまいました。酒好きの人から言わせると、もったいないらしいですが、ウーロン茶割りを好みます。とても美味しかったです。無くなったしまったけど、魔王は今日なかったから、飲んだ事のない焼酎をいれました。


『壱岐』。長崎の麦焼酎です。高校の時、壱岐先生という素敵なハンサムな先生がいたことを思い出しました。長崎出身なんでしょうか。元気にしていらっしゃいますか?この焼酎は、ウーロン茶割りだと、ちょっと風味が落ちました。ロックで飲むのが良さそうです。シンプルな透明な瓶に、すっきりとしたラベルは、とても好みではあります。
今日はあまり料理は頼まなかったのですが、今夜一番美味しかったのは『はまぐりの酒蒸し』でした。菜の花も入れられていて、春らしい美味しいお料理でした。他の写真はPhotogra-teaのほうで、数枚載せる予定です。快く写真を撮らせていただいて、どうもありがとうございました。またどうぞよろしくです>お店の方


昨日は梅田の餃子スタジアムってところに行って、そのことも書きたいのですが、ごめんなさい。ちょっと酔ってしまったから、また明日にでも書きます。お休みなさい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. rav より:

    お料理のおいしいお店は
    お酒が進みますよね〜
    焼酎か・・・今日のNEWSだったかな?
    焼酎ブームだけど、
    芋が不作で芋焼酎は
    先行きが・・・
    価格が・・・
    って報道してたよ!
    麦は大丈夫なのかな??
    私も焼酎デビューしたいと
    思ってたのになぁ・・・

  2. tearoom より:

    芋ブームらしいね 
    魔王は芋なんだけど、美味しいよ。
    伊佐美って焼酎も、芋焼酎なんだけどこれもおすすめ
    焼酎は二日酔いがほとんどないから、いいよ : )

  3. weblog244 より:

    お酒もいいけど、つい肴に目がいってしまいます…。
    「牡蛎と白ワイン」、「焼酎に蛤の酒蒸し」いいねぇ〜!
    近くに肴のうまい居酒屋があるなんて、幸せ者ーっ!(^-^)/

  4. yo より:

    どーも よっぱで〜す。
    芋焼酎な夜を毎晩すごしちゃってます。
    寒い時期はお湯割りが旨いです。カボスをキュッと絞ってやると格別です。
    明日も休みなんで も少し呑んで寝ま〜す。

  5. nao_zz より:

    いいっ! maukie!
    思わずグルグルとマウスを回してしまった
    ビシビシ往復ビンタもしてしまった 😛

  6. tearoom より:

    weblog244 さん 美味しい写真 Photoblogのほうに載せるから見てくださいね。幸せ者からの伝言でした ; P
    yoさん かぼすを、きゅっと絞って お湯割り! 寒い夜には温まりそうで良さそうです : ) 先日スダチを、きゅっと絞った『スダッチュウ』という酎ハイを飲みましたが、ジュースみたいでした。
    nao_zzさん かわいいでしょーーーっ! blogの旅してて見つけて、すぐ入れちゃいました。これなら猫毛アレルギーでも飼えます。また遊んでやってくださいね!(ビンタはだめ(笑))