ピンホール80

ありました


買いました。


こういうカメラはキッカケが必要。自分への誕生日プレゼントだから、最高のキッカケだったのです。



ピンホール80@Polaroid
色はオリーブが良いなと思っていたのだか、店頭で現物を見て、ヒマワリの横向きの大きなPolaroidのロゴに誘惑され、ヒマワリを選択。お天気も良かったし、どこかで試し撮りしたかったのだが、ポラロイドカメラを所有した経験がない上に、ピンホールカメラ。普段マニュアルを読まない私でも、これは読まなくては怖くて使えない。だってフイルム代が高いのだもの。デジカメのように、失敗したからって消せないし、どうしても慎重になるというものだ。

セーフ&セーブ(失敗写真交換)サービスを開始しました。失敗にめげることなく撮影を楽しんでいただけるよう ピンホールフォトキット で撮影した写真の内、失敗写真をフィルムに交換できる券を愛用者カード返送と引き換えに郵送しています。詳細は交換券に記載されています。

今回購入にふみきったのも、このサービスがあることを知ったからだ。優しいサービスだ。


帰宅して安心して試し撮りをしたのだが、付属していたフイルム10枚のフイルムのうち、失敗写真多数。露光時間がよくわからない。きっと長すぎたのだ。真っ白がいっぱい。早速愛用者カードを書いて、ポストに投函しなくては(泣) 一緒に同じフイルムとモノクロのフイルムを一つずつ買っていてよかった。明日もまた挑戦だ。ガラス写真をピンホールで撮って見たいのだ。晴れると良いな。試し撮りで撮った1枚目の写真だけ、唯一” ちゃんと”撮れたから、記念に載せておこう。

(ああっ、あのコバルトブルーをもっともっと近くで撮りたい…)
(追記:ロゴマークのアップで気づいたことがあります。私は1枚目を撮って、遮光版を元の位置に戻してなくて、違う所に刺していたようです。だから後の写真はすべて失敗するはずです。さっき元の位置に戻したから、次回はきっと、もっと…)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. weblog244 より:

    早速買われたんですね! いいなぁ〜!
    ポラ好きの私としても、これは手にしたいと思ってました。
    ネットで見るとオリーブは「ガンプラ」のイメージでカッコいいな
    と思いましたが、この「HIMAWARI」もなかなかいいですね!
    (色もタイガース・カラーだし…)
    HOLGA with POLAROID ver.3にもこの遮光板がついてる
    のですが、差し込み部分がわかりにくく、わたしも最初の頃
    間違っていて、何枚かフィルムを無駄にした覚えが…(TT)
    またまたtearoomさんのflogを見るのが楽しみになりました!

  2. ishiguro より:

    おぉぉぉ。ステキです。
    やばい、明日はカメラ屋さんに近づかないようにしなくてはっっ

  3. morio より:

    ありましたか。実は金曜日にヨドバシで発見できず、残念やらほっとしたやらで帰ってきたところです。やっぱり針穴好きとしては見逃せないかなぁ。綺麗な光が撮れたら、また見せて下さいね。楽しみにしています。

  4. tearoom より:

    weblog244さま
    ポラロイド大先輩のweblog244さまも、はじめは同様のミスをされていたと知り、安心しております 🙂 fotologにアップできるような写真を撮れるよう、フィルム授業料を払い頑張ります(笑)
    ishiguroさま
    どっちの色を買われました? ;)
    morioさま
    はじめはヨドバシで購入予定だったのですが、ナニワの近くを通りましたんで、そちらで買い求めました。ヨドバシは売り切れだったのもしれませんね。でも「ほっとした」という言葉の奥の深さ、わかるような気がします;) 針穴写真の面白さに触れる事が出来て、買って良かったと思っています。またいろいろ教えてくださいねっ !

  5. rin より:

    楽しんでいるのがヒシヒシいやモリモリと伝わってきます。(笑)
    少しの苦難は、その後の喜びが大きいと思います。頑張ってください!
    私は買いません、買わないようにしないと。たぶん買わないと思う。(笑)
    ponkanさん達と共同ブログなるモノ始めてみました。よろしくお願いします。
    http://floggers.jugem.cc/

  6. tearoom より:

    rinさま
    >たぶん買わないと思う。
    そして、
    買わないんじゃないかな
    買うかもしれないなぁ 
    と、続くのですね?(笑)
    floggers.jugem.ccは、いしぐろーるしか無い時から見てますよ:) 仲間とやっていくのも楽しいですよね。今後も楽しみにしてます!

  7. 1/365*morio0101 より:

    即席針穴80

    発売される前から注目の的になり、誰が買うかと噂されていた一台。すでにtearoo

  8. かぎしっぽ より:

     初めまして あちこち ぽんぽん「飛んで」 ここにたどり着きました 
    かぎしっぽと言います  去年 私は ポラ仕様のHOLGA [POLGA] を手に入れたのですが
     ホント  フィルム装着から 大変でした 取り説の絵も解りにくかったのですが サポセンのおぢさんが とーっても 丁寧に優しく教えて下さり なんとか 写すまでは 出来るようになりましたが 
    なかなか手強いです  私の場合 遮光板を 抜いて取り去ってしまうと 光が入るので 半分刺した状態で シャッター切ってます   フィルムもけっこうお高いので なかなか次々 トライ出来ないのですが  まあ じっくり 試して行こうと思っています
    ピンホールキットは とても気になっていたのですが   この間 「スメハチ」を購入してしまいました  でも こちらは すごく まともに撮れるので それはそれで びっくりしてます     初めてで 長々書き込んですみませんでした    ブロッグピーポーさせて頂きたいので すが  よろしくお願いします

  9. tearoom より:

    かぎしっぽさま
    はじめまして。コメントありがとうございます。
    先月中ごろにBlogpeopleしていただいてから、通ってますよ:) fotologもされていたのですね。先程fotologgerの方に入れ替えておきました。
    そのHOLGAのポラですが、昨年末買いに行ったのですよ。でもクリスマスプレゼントによく使われたらしくて、売り切れてしまってて、それからなんとなく買う気力のピークも過ぎちゃって、こっちが出たからこっち買ったのでした。でもHOLGAはいつか買うつもりでいます。楽しそうですもの! スメハチ、同じSHOPで買われてたようですね。かわいくパッケージしてあって感激しました。ちゃんと撮れてるっていいなあ〜。あっ HOLGAに比べたらでしたよね(笑)。なるほどなるほど。私はまだ修業中で、なかなか上手く撮れないけど、それが面白くもあったりして、すっかりトイカメラに夢中です。かぎしっぽさんのお名前は、私が行ってる所でもよくお見かけしていますよ。いろいろ共通点がありそうな方だなあと思ってました。こちらこそ今後ともよろしくお願いします 🙂