大阪地下鉄中央線の大阪港駅で、電車を降りた人々のほとんどは観覧車が見える北側に進む。ある日、サントリーミュージアムに向かうために混雑を避け、みなと通りに添って西側の道を歩いてみた。視線の先に見えてきたのは、古い小さな洒落た建物。このビルに突き当たって、右に進むとサントリーミュージアムがある。私は、その古い小さな建物と隣接する小さな建物に惹き付けられてしまい、立ち止まり中をのぞき込む。だけど、建物の中に入る勇気は出てこなかった。
それからしばらくして、そのビル1階の大きな窓の桟に、小さな小瓶が並んでいるのを見つけた。
なんて素敵なんだろう。
ここは何なんだろう。
入り口にまわって建物のエントランスまで入ってみた。ドアの硝子越しに中をのぞき込むと、雑貨屋さんのようでもあり、デザイン事務所のようでもあり、ギャラリーもあるようだった。絵画の展覧会をしていたようだったのだが、この時もドアを開けることはできなかった。

家に帰って、その建物の事や小さな小瓶が並んでいる窓の中の事を調べた。
建物の名前は商船三井築港ビル。昭和8年に建てられている。
小さな小瓶の向う側は、デザイン事務所と雑貨販売コーナーがあるらしい。ギャラリーの名前はステムギャラリー。サイトを見つけて、そこの佐藤啓子さんがガーデンフォトグラファーであることも知った。近代建築のこと等が書かれた啓子さんのサイトも見つけ、定期的にチェックするようにもなった。
それから何度も小瓶の並べられた窓の下を通って、憧れながら見上げていたのだけど、やはりドアを開ける事ができなかった。どうしてだろうか。憧れるあまり近寄れない感じなのかもしれない。
そんなことが続いた3月中旬の事。入り口のギャラリーの立て看板を見ると『近代建築写真展』。これは見なくてはいけない。勇気を出してずっと開けることができなかったドアを開けた。
そしてステムギャラリーを出た時、私はここで針穴写真の個展をすることを決めていた。

昨年までは個展をする気は全くなかった私ですが、やれる時にやっておこうかなと思うように気持ちに変化がでてきました。
現在は写真を撮っていられる生活だけど、今後どうなっていくのか先の事は誰にもわからない。やっておけば良かったと、後悔だけはしたくない。
売りだすための個展ではないのだし、自分にとって居心地の良い空間でできる個展だったら、それだけで充分幸せではないか。そして写真を見てもらった人に、何か伝わればそれで良いじゃないか。
そう思うようになったのです。
ステムギャラリーの扉を開けた日、佐藤啓子さんのポストカード集を買いました。対応してくれた女性が、まさしく御本人。いろいろお話しているうちに、偶然その日持っていた自作の針穴写真集を見ていただきました。そこからトントントンと話が進み、翌週申し込み完了。
こういうものって、本当に良いタイミングが重なって実現するものなんだなと実感してます。
現在までに決定している事をお知らせします。
大場典子写真展『針穴モダニズム』
開催日程
2007年6月26日(火)〜7月7日(土)
午後1時〜午後6時・入場無料
6月29日(金)6月30日(土)7月6日(金)は午後7時まで
場所
Stem gallery(ステムギャラリー)
〒552-0022
大阪市港区海岸通1-5-25 商船三井築港ビル1階 Mapion map
Telephone : 06-6599-2877
http://jkgraphis.biz
現在までの予定では期間中無休。
本来日曜お休みのギャラリーですが、7月1日(日)開けていただけることになりました。
関西を中心に、これまで撮りだめた旅の途中で撮った近代建築も含めて、メインテーマは針穴と見つめた近代建築です。ギャラリー部分の他に、打ち合わせテーブルのある壁面も使わせていただけるので、そこは大阪港エリアで撮った写真をメインにする予定です。
無謀とも思われる個展開催。3か月切ってます。
楽しみつつ精一杯進みたいと思っています。
コメント
おおお、ついに個展、おめでとうございます!
大阪には弟夫婦が住んでいて近々遊びに行こうかと思っていたところなので、都合がつけばお邪魔するかもしれません。ネットではなくプリントになって展示されたtearoomさんの写真、物凄くみてみたいです。
がんばってくださいね。遠くから応援しています 🙂
おめでとうございます。今年は大活躍の一年になりそうですね。その期間の予定はまだ見えないのですが、大阪に戻れるなら必ず顔を出そうと思っています。楽しみにしています。
おおっ!! ついに・・ですね。
からだ自愛しながら ファイト!!(^ ^)/
おぉ! いよいよですね!!
行かないわけにはいきません。いや、行きます!行かせていただきます!!
微力ですが、お役に立てることがあれば言ってくださいね!!!
おぉーすごいですね!!
絶対観に行きます~
いやぁ、でも個展ってすごいなぁ。
自分は人生初のグループ展@アビィを4月末に控えてます^^
『はるいろろ展』の方も観に行かせてもらいます!!
おお~、個展されるんですね~!!
都合がつけば是非見に行かせて頂きますね~。
準備がんばって(^^)
展示見られること楽しみにしてます。
ご無沙汰しています!
祝!個展!
楽しみにしていますよ~~。がんばって下さいね!
お〜〜〜
茶師匠の晴れ姿・・・・みなけりゃぁ・・・・
めぐりあいですね、
個展楽しみです。
そしてtearoomさんのからの刺激を貰ってがんばろう自分。
絶対絶対いきますよ!
今からものすごく楽しみです。
さすが、タイトル上手くまとめましたね!
もう3か月切ったのですか。他人事ながら緊張してきました:-)
ついに個展ですね!
ぜひぜひ見に行きたいです。
今から楽しみにしてます〜。
おぉぉ、遂にですね。
ハリアナ×近代建築、これは観なければなるまい。
ぜひ観にいかせてもらいますよー。
応援しています!
皆さま、たくさんのあたたかいメッセージに大恐縮しつつ
コメントくださった方が全員来てくださると14名だ!!と
興奮しております。ありがとうございます!!
ひっぽさん
弟さんが大阪なんですね:)ご都合つけばぜひぜひ! お会いしたいです。
でも、ご無理はされないでくださいね。ありがとうございます。
morioさん
3年前の暑い日、友の会初ミータップで歩いた日が思い出されます;)
ぜひ大阪に帰っていらっしゃれる時なら、いらしてくださいね。
私も、秋の『針穴魂』楽しみにしています。ありがとうございます。
たみさん
それが一番心配だったりします;P
夢中になって無理をしてしまうことが多々有るので、気を付けます。
ありがとうございます:)
jam343さん
ありがとうございます。嬉しいです!
DMできたら沢山送っても良いですか?
啓子さんに言われたのです。「お客さん来ないと寂しいよ」って;P
ビートルーズさん
ありがとうございます。絶対(何度も)いらしてください!
アビィで4月終わりというと、あれですね:)
楽しみにしています。初企画展参加、楽しんでくださいね。
hitomiさん
ありがとうございます!是非いらしてください。
一緒にいらしてください;)
ayakoさん
ありがとうございます。
大阪ライブに行けない事は、これできっぱりあきらめられました(笑)
お友達と一緒に、見に来てくださいね!
はこふぐさん
こちらこそ御無沙汰しております。
ぜひぜひ何度もいらしてくださいませ。可能なら平日を中心に;P
ありがとうございます:)
REDさん
茶道はたしなんでおりません;P 師匠っていうの勘弁してくださいよ(笑)
ありがとうございます:)
macotoさん
そうなんですよね、めぐりあいですよね。
何かのついでがあれば、来ていただけると物凄く嬉しいです。
ありがとうございます。精一杯悩み考え楽しみます。
しきはんさん
その節は、勇気をたくさんいだだきましてありがとうございました:D
近代建築の中のギャラリーだったからこそ、やろうと思ったんです。
ありがとうございます。私も、秋の『針穴魂』楽しみにしています!
みすてぃさん
タイトルかなり悩みました。
最終的に姓名判断占いを使ったのは、ここだけの秘密。
ありがとうございます。個展終るまで緊張仲間でいてください;)
RAOさん
ありがとうございます。無謀にも、個展やってしまいます。
御都合がつけば、ぜひいらしてください:)
sproutさん
sproutさんも近代建築お好きですものね:)
個展をやるにあたって、何かテーマがあったほうが良いとアドバイスをうけて
このギャラリーでやるなら、やっぱり近代建築だと思い決めました。
ぜひ一緒にいらしてください。ありがとうございます!
おめでとうございます。
5月に日本に行くのですが、ちょうどはるいろ展と個展のはざまですね。お伺いできなくて残念です。:'(
楽しんでくださいね。
ロケーションもまた素敵ですね。
伺わせて頂こうかな。
意味なく椎名林檎の顔が脳裡をよぎりました。
(あまり気にしないでください)
遅ればせながら
私も見に行きま〜す!
楽しみにしてますよ♪
ここここっここっこ 個展ですとっ!
アチコチで宣伝しまくらねば。
“Stem”って幹と言う意味があるのは知っていると思いますが、こっちの業界で言う”stem cell”とは「幹細胞」と言ってどんな細胞にも分化できる可能性を秘めた細胞のことを言います。
この場所から未来が広がって行くようで良い名前だな〜っと思いました。初めてのことでいろいろ大変でしょうけどがんばってね。こっちは土日で行けそうな雰囲気です。
‘stem’って意味深いヒップな言葉!
私も椎名林檎を思い浮かべてニヤリと
しちゃいました
フライヤー配りとかやりますんで
是非是非応援させてください!
わぁ、tearoomさんの写真がそこここにある空間…
想像するだけでももう….! 楽しみです:)
tomoさん
こちらに寄られる事があれば、遠慮なく連絡してくださいね。
ぜひともお会いしたいです:)
ありがとうございます。楽しみます!
Marserさん
ありがとうございます。
そうなんですよ。ロケーション最高です。
写真散歩には絶好の場所なので、来ていただけると嬉しいです。
椎名林檎さんですか?
そういえばそういう文字の広告を見た気がしますが、曲がわかりません;P
くんたさん
ありがとうございます。嬉しいです。
ずっとひとりで在廊予定なので、時間の許す限り居てください:)
naoっちさん
ありがとうございます。やってしまうことになりました。
ちょっと緊張し始めました。
naoっちさんにも多めにDMを送らせてくださいね。よろしくお願いします。
RAOさん
“どんな細胞にも分化できる可能性を秘めた細胞”
なんて素敵な細胞なんでしよう。
ステムギャラリーに居ると、大きなものに包まれているような気がしました。
大阪でRAOに会えるのは何年ぶりくらいになるでしようか。
そうそう、週末名古屋行きました。名古屋にRAOがいないのも不思議な感じがしました:)
chizuruさん
ありがとうございます。心強いです。
いったい今何をやったらいいのか良くわかってなくて、全く情けないのです。いろいろよろしくお願いします。
くみさん
くみさんの写真があちこちにある個展、とっても行きたかったです。
ギャラリーの写真をこっそり某氏に見せていただきました;P
くみさんらしいギャラリーで、ほんわかしてて素敵でした。
私が初めて個展を開くなら、そんな居心地の良い場所でやりたいなと、その時思ったんですよ。
ありがとうございます。そのコメントだけで既に光栄です:)
DM 引き受けましょう!
バシバシ配りますから。
おめでとうございます。
素敵なご縁がきっかけとなった個展開催なのですね。
テーマもよかですねー。
がんばってください。応援してます。
jam343さん
ありがとうございます;D
よろしくお願いします!!
mokoさん
ありがとうございます!
テーマを、どう自分の形にしていくか試行錯誤してる最中です。
難しいです。でも楽しいです。
応援嬉しいです! ガンパリマス:D
おめでとうございます。
今回は、個展ですね。
きっと素敵な写真で溢れる事でしょうね。
その時期はおそらく帰国してると思いますので、お邪魔させていただきます。
ご成功をお祈りしてます。
tearoomさん、ごぶさたしています!
そうですか、個展開催おめでとうございます。わたしは隣駅のコスモスクェアまで通勤しておりますので
期間中、ぜひお邪魔したいと思います :P
AUSさん
コメントいただきながらお礼が遅れまして申し訳ありません。
また、はるいろろ展においでくださり、ありがとうございました。
雨の中のお花見も;) 御一緒していただきありがとうございました。
今回初めての個展で、次があるかどうかわかりませんので;P
見に来ていただけると嬉しいです。
私はずっとおりますから、ぜひおいでくださいませ。
お待ちしております。
nakajimaakiraさん
こちらこそ、御無沙汰しておりましてすみません。
先日M氏とお会いできた際、nakajimaさんのことお聞きしました。
またお会いして楽しいお話きかせていただきたいなあと、
ずっと思っております。またぜひ宴を御一緒してくださいね。
個展ですが、良いタイミングが重なったことと自分の無謀な判断によって;P
開催することになりました。
お時間が大丈夫でしたら、ぜひ途中下車して観にいらしてくださいませ。
お待ちしております。
tearoomさん、 なんででしょうね!
わたしが始めてここにお邪魔したときも
コメントが上手く出来ず3回も同じコメントを入れました。
今回もおなじのんを2回、しくしく
nakajimaakiraさん
こちらのサーバーのせいだと思います。
こちらこそごめんなさい!
ダブったコメントは消しておきましたから、これに懲りず:)
またよろしくお願いします。