第34回国際美術展(東京) 出展中のお知らせ

前回の更新から、ずいぶん間が空いてしまいました。
写真展参加のニュースは、上メニューのNEWSやサイトにて告知はしているのですが
なかなかこちらに載せることができなくてすみません。

「第34回 国際美術展」
日本針穴写真協会設立5周年記念展

2009年5月9日(土)〜19日(火)
東京都美術館 第4棟2階
(東京都台東区上野)
月曜休館(5/18)9:00~16:30

既に始まっております。
2007年6月の個展「針穴モダニズム」より、3点出展しております。
今回はフレームを横位置にしておりまして、個展の時の横長作品を大きくご覧いただけるようにプリントをやり直しております。もしもお近くにいらっしゃることがありましたら、どうぞ観てやってください。

r0023659

事後報告になりますが、会場に行って来ました。遠方ゆえ、在廊当番を気にしなくて良いと言っていただいていたのですが、一日いられなくてもできるだけ会場にいたくて急遽決めての上京でした。どなたが出展されているのか事前にわからなくて、作品達を拝見したとたん素晴らしい作品の数々に感動しました。その中に私の作品があることが、光栄な反面、恥ずかしかったです。

会場では、針穴写真協会員の多くの皆さんにお会いすることができ、今まで作品とお名前しか存じ上げなかった方とお話する機会をもつことができて、とても嬉しかったです。また、残念ながらすれ違いでお会いすることができなかった方もいらっしゃいましたが、それはまたの楽しみとさせてください:)

(今回は急遽決めて予定を組んでしまったため、連絡できなかったり連絡いただいたのに時間作れなかった愛すべき友人の皆さま、ごめんなさい!)

img_0144

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. tanatus より:

    こんにちは。
    東京と美術館ですか!?
    あそこ一帯、私大好きなんですよね♪
    国立近代美術館に科学技術館に東京芸大に児童図書館…
    あんなところに展示できるなんて
    流石ですね。

    その日程に上京することは不可能で残念です(>_<)

  2. tearoom より:

    tanatusさん
    ご無沙汰してます。
    あのあたり素敵ですよね。近代建築好きにはたまりません。
    そんな場所で展示する機会に恵まれて感謝しています。
    声をかけていただいた日本針穴写真協会さんのおかげです。
    この機会にと、針穴写真も撮ってきましたよ〜!
    また見ていただけると嬉しいです。

    ありがとうございます。
    お礼が遅くなってごめんなさい。

コメントの入力は終了しました。