浪速餃子スタジアム

大阪梅田のOSビルの3階にある『浪速餃子スタジアム』が先月オープンした。行ったのは3月12日の金曜日。ヨドバシデンキのウインドショッピングの帰り、うろうろしていたらOSビルの前でチラシをもらったから、様子を見ようと入ってみた。一人で入ったのだが、一人でも平気なザワザワとした雰囲気で、生ビールと宇都宮餃子『さつき』の餃子一人前(6個入り)を並んで買って食べた。椅子も置いてあるのだが、席もとれず立ち食い。こういうとき薄暗い店内は有り難い。なんだか食欲が出てきたから、5時半頃の早い時間だったけど、夫に電話してみたら、野田阪神に居て打ち合わせが終ったとこらしく、寄ってもいいってことだったから、待つ事にした。


待っている間に 大阪一口餃子 『南平』の限定スープ餃子(一日50食)を一つ頼んで(餃子3個入り)、ちょうど出来た頃にテーブルが一つ空き、席確保。しかし4人座れるテーブルに一人でいたせいか、女性客4人連れがやってきた。混んでるし相席は構わないのだけど、一言「ここ空いてますか? 」って聞いてくれてもいいのに。夫分の席をひとつ荷物を置いて確保するのが精いっぱいだった。すぐ夫はやってきた。スープ餃子を半分食べて、荷物を置いて、彼は自分の食べたい餃子を買いに行った。買ってきたものは横浜『招福門』の海老揚げ餃子一人前と生ビール。戻ってきたのと入れ違いに、私も別の餃子を買うため並んだ。しばらく並んで買ったものは、香川の『寺岡商店』のスダチと胡椒で食べる焼き餃子2人前と、酎ハイ『すだっちゅう』1杯。それらを相席になって、狭いテーブルの片隅で食べた。味もなかなか美味しかった。特に横浜『招福門』の海老揚げ餃子は気に入った。『すだっちゅう』はスダチいっぱいで美味しかったけど、ジュースのようだった。ごちゃごちゃしててカフェテリア屋台形式だから、夕方混んでる時に仲間と行く時は、誰かが席の確保をしてからの方が良いみたいだ。でもなんだか楽しかった。ざわざわしている所で食べるのは、まるでお祭りみたいだった。また食べてない餃子を食べに行きたいと思う。その後、夫はまた仕事に事務所に戻り、私は愛犬がご飯を待っているから家に帰ったのだった。

(立って食べた所から撮影。その後座ったのは、張りぼてレンガの中のテーブル)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. .ロク より:

    おいしそう

  2. morio0101 より:

    ああ、ここは行きたいと思っていたところです。オープン直後にテレビ番組で紹介されていて、とてもおいしそうだったので身悶えしました(笑)。

  3. tearoom より:

    .ロクさん 池袋にもあるらしいから行ってみてね
    morio0101さん  ぜひ行って食べてみて、身悶えてくださいませ 🙂

  4. うっちぃ より:

    ここ行きたいと思っていました!!
    読んでるうちに餃子が無性に食べたくなりました!!あー食べたい!

  5. tearoom より:

    うっちいさん 夜11時までやってるみたいですよ。ぜひどうぞっ