ninagawa mika exhibition

photographer 蜷川実花さんの写真展『mika over the rainbow』を見てきた。今日から始まったというこの写真展を知ったのは、morioさんのblogでのつぶやき。色の魔術師のようなninamika写真を目にする機会は多いものの、持っている物は金魚のカード1枚だけ。今回の写真展では、人物写真ばかりらしい。


会場のHEP HALLは、梅田の観覧車があるHEP FIVEの8Fにある。15時から写真集を買った人先着100名に行われたというサイン会も、もう終わってしまった頃に会場に入った。いきなり目に飛び込んでくる鮮やかな色! 女性を撮ったものがほとんど。数点男性の写真もあった。私が持っているninamika写真のイメージ色は、ブルーとピンクだったのだが、今回一番魅かれた色は、入り口付近に展示されていた写真のグリーンだった。お客さんは若い女の子連れが多かったが、一人で訪れている男性も数人目撃。静かに写真を鑑賞するという雰囲気はなく、みな楽しそうにお話をしながらの鑑賞だったのは、ニナミカの写真の雰囲気のせいなのか、モデルさん達が有名人だからなのかわからないけど、気取らず気軽に美しい色の写真を鑑賞できることは素敵だとおもう。


出口付近に撮影セットが作られていて、そこでは写真を撮って楽しめる演出もあった。女の子達がとても楽しそうに撮りあいっこしてるのをしばらく眺め、会場を出た。グッズ売場では小さな金魚のクリアファイルを買った。アンケートを書いてエスカレーターで降りようとしていると、「ミカさん」と呼ぶ声がして振り返ると、ニナミカが会場に入ろうとしているところだった。とてもブレててお見苦しいけど、今日のオマケ。ミカさんは片手にカメラを持っていた。身体の一部のように、とても馴染んでいた。


mika over the rainbow
2004.07.24〜08.08 大阪HEP HALL
一般 400円 学生 300円 小学生以下無料
写真を見に行く前に館内ご利用だったら、各店レジ付近に100円割引券があるから、貰って下さいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. morio より:

    おっ、さっそくいらっしゃったんですね。どうも澤田知子の写真展とはずいぶん派手さや集客力が違うぞ(笑)。それはさておき、生ニナミカ体験もでき、なかなか楽しそうでよかったですね。お客さんは若い女性が多いのか、ふむふむ。怪しまれないように大人しく観てくることにします(意味不明)。
    ジュゲム、どうなるんだろ……。

  2. tearoom より:

    若い女性を見ないで、写真を見ていたら怪しくないので大丈夫です。(笑)
    ジュゲム50kから100kまでの画像アップが可能になって、容量無制限の優待プランは素敵ですよね。待っててよかった!

  3. 1/365*morio0101 より:

    蜷川実花の写真展

    大阪で開催中の蜷川実花の写真展「over the rainbow」に行ってきた。

  4. miino より:

     やややや!!ちょっとの時間差で,お会いできたかもしれなかったんですね!おしーい!
    ニナミカもひと目見れたかも知れなかったんですね!おしーい!
    100円割引情報もおしーい!

  5. tearoom より:

    miinoさま
    うわわー。ニアミスだったのですね。おしーい!!
    あの日はこの後うろうろ買い物して、イーマで69見て帰りました。でもすれ違っていても隣にいても、きっとお互いわからないんだと思うと、それが一番おしーい!!(笑)