
寒いと温かい飲み物で幸せになれる。寒いとフワフワしたセーターやブランケットに包まれると幸せな気分になれる。白い息を吐きながら怪獣ゴッコも、やろうと思えばできる。キンと冷えた空気の気持ち良さも味わう事ができる。部屋の中に太陽の光が入ってきて、影絵遊びだって出来る。本当は寒くて外にでるのも億劫だ。だけど寒くて嫌な事ばかり書き出すよりも、良い事を書き出してみることの方が精神的に良さそう。
1年前のこの寒い時期に、私はいったいどんな写真を撮っていたんだろうと思って、写真達を眺めてみた。
1枚目の写真は部屋の中の壁に出来た、クリスタルガラスの反射光。ちょうどハートの形になっていて嬉しくなって撮ったものだ。たしかこのblogにも載せた写真だ。



この3枚の写真も同じ日に撮っている。この日の去年の1月20日は、今見ても大好きな写真を多く撮っている日。一日家の中でガラス達を並べたり持ち上げたりして、太陽の光と遊んでいた日でもある。さっき去年の1月のエントリーを読んでいたら、トラウマだった歯医者に泣く泣く通い始めたばかりで、風邪をひいて体調も良くなくて、でも細やかな幸せ探しなんかはやっていて、ベランダに水の張ったバケツを置いて氷ができるか実験していたりして、去年の自分を思い出しては楽しい気持ちになった。ほとんど成長していないけど歯医者の治療は一応終わっていて、二ヶ月に一度予防のためクリーニングに行くくらいで、おかげさまでトラウマはなくなった。そこだけ成長したかもしれない。
去年も同じように寒くて震えてた自分をblogで見つける事ができて、自分のことながら安心した。そして何よりも写真を撮る事を心から楽しんでいて、今見ても大好きだと思える写真を残せていることが嬉しかった。これからもそんなピュアな気持ちで写真を撮って行けたらいいなと改めて思ったのだった。

コメント
長い間続けていると、その写真を撮ったときの
状況とかが思い起こされて、懐かしい感じに
なりますよね。
n@oさま
そうですよね。いつも前を向いていたいと思ってはいるのですが
後ろを振り返ってみるのも時には必要だなと思います。
コメントとても嬉しかったです。ありがとうございます:)
おひさしぶり。
ちょうど、今ぐらいの時期、真似してドメインとってblogを始めたよ。
でも、tearoomさん(照)のヴァイタリティは真似したくても真似できなかったよ。
すごいよ。
うちのサイトは、コメントスパムがひどくなってきたので、一旦閉じて別サイトを開くことにしました。
今、改装中です。
ロクさま
ご無沙汰してます。照れないで呼び慣れた名前で呼びかけてくださいまし(笑)
そういえば1年前くらいですよね。MTのことも一緒に勉強させてもらって、ロクさんやvitaさんが一緒にはじめてくれたから、なんだか同期の仲間意識みたいな感じが私にはあります。難しかったけど楽しかったよね;)
私のバイタリティーは楽しいと思った事にだけ出てくるようです。とほほです(笑)
ここにはスパムが全然こなくなりました。句読点必須にすると強烈みたいです。改装がんばってくださいね