第2回京都針穴写真倶楽部作品展終了お礼

春の写真展参加第一弾の第2回京都針穴写真倶楽部作品展が4月1日に無事終了しました。
ギャラリーで直接観てくださった皆さま、応援のあたたかいメッセージをいただきました皆さま。
心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。


搬出日と最終日の搬出日含め、五日間桜の花咲く京都祇園に通いました。
17名参加のグループ展でもあり、今回私信で案内状を出すこともしなかったのですが、たくさんの方に写真を観ていただき、あたたかい励ましのお言葉をいただくこともあり、大変恐縮しております。ありがとうございます。


今回出展作品に選んだ三枚の写真は、私の撮影テーマのひとつである『マジックアワー』の針穴写真でした。展示の条件で未発表の作品との指示があり、大好きでずっとハードディスクであたためていた大好きな写真三枚を選びました。
三枚とも水辺で撮影した写真です。
空のグラデーションと流れて行く雲、水辺に映り込む反射
広島鳥取大阪と、撮影場所は違うけれど、針穴カメラと一緒に眺めていた思い出の場面
展示が終わるとflickrに展示していた写真をアップロードしてますが、この三枚の写真も封印期間を終えて、これからアップロードしていくことでしょう。
ちょうど桜の花咲く時で、京都に通っている間もカメラを持って散策してきました。風邪が長引いていたり、花粉症でクシャミがとまらなかったり、身体的にキツイ部分もありましたけど、どんどん咲いて行く桜を見ることができたり、桜の花の下で笑顔いっぱいの記念撮影をしている人々のほほ笑ましい様子を見られたり、心の部分は穏やかで充実していた日々でした。
さて
4/2より春の写真展参加第二弾『いろろ写真展2』が始まっております。
こちらの私の展示写真は二枚ですが、思いきって春らしく遊んでおります。
多くの方に見ていただけたら、とても幸せです。在廊日、在廊時間は目処が立ち次第トップページの右側に書き加えます。どうぞよろしくお願いします。
そろそろ春の写真展参加第三弾の準備を本格的にスタートします。
お知らせしたいこともあるので、それはまたエントリーを改めて;)

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. おたみ より:

     京都で写真展・・でしたか。。
    ちゃんと 自分のやりたいことを確実に自分のものにされていることが すてきです。
    ありがとうね。。

  2. tearoom より:

    おたみさま
    自分のものにできているのか
    自分の中で分解して再構築できているのか
    ほとんど何も考えることなく、走っているだけな気もしますが;P
    こちらこそどうもありがとうございます。
    約束したもの、忘れていません。ごめんなさい。
    もう少しまっててくださいね。

コメントの入力は終了しました。