太陽の塔 黄金の顔展に出展しています

ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。
日々のことはtwitterやfacebookなどで呟いちゃうと、もうお知らせした気持ちになってしまうんですよね。反省です。

さて
昨年6月にEXPO CAFEで、大阪万博公園で撮影した針穴写真を集めた『風と光とEXPO PARK』という写真展をさせていただきました。その縁で、現在すばらしい場所で、その作品達が展示されております。

パビリオン会館一周年記念 / 岡本太郎生誕100年記念
『太陽の塔 黄金の顔展』

場所 : 万博記念公園 自然文化園内 EXPO’70パビリオン  ホワイエ
期間 : 2011年3月5日(土)〜4月10日(日)5月10日まで延長になりました。
10時〜17時(入館は16時30分まで)
定休日:水曜日(ただし、3月24日(木)から無休)
料金 : 大人(高校生以上)500円(通常入館料含む)中学生以下無料
(ただし、別途自然文化園入園料大人250円、小中学生70円必要)

1970年から1992年まで、万博公園を見続けていた初代の黄金の顔が展示されています。

他にも大阪万博コレクターによるコレクションや思い出の品がいっぱい。
私の作品は『今でも万博ファン』コーナーに七枚展示されています。

広島で育った私は大阪万博はテレビの中の世界。
だけど今、万博公園に通って撮り続けた写真達が、黄金の顔の間近に展示されている。
まるで夢のような気持ちです。

これから自然文化園では、梅に続いて桃やモクレンや桜と花の季節です。
お散歩がてら、どうぞお越し下さいませ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。