エイプリルフールなのだけど

洒落た嘘がつけない。webのエイプリルフールネタ探しをしてみると、高度で楽しい。そんなエイプリルフールな今日、先日失ったphotoblogのPhotogra-teaのデータの入れ直しに励んだ。桜写真を撮りに行った話とか、SMENA8Mで撮った写真の現像出した話とか、いろいろしたいのだけど、今は昨日焼いて食べた、本場広島風のお好み焼き写真でもどうぞ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. .ロク より:

    んまそう。食いたい!

  2. すける より:

    うわっ!いいですね〜♪
    私も食べたくなってきました☆

  3. insomnia より:

    広島風お好み焼き☆

    Blog-teaさんの記事を読んで、「今夜は広島風お好み焼きだ!」となりました(

  4. tearoom より:

    さっさく すけるさまは食べてらしたようですね:)
    ロクさまもぜひどうぞ

  5. rav より:

    いいね~広島焼き
    ずーっと関西で生まれ育ってるんだけど
    自分で作るのはなぜか広島焼きなんだ(^^;
    大阪風のんは合わせ方が
    いまだに下手なので・・・
    ま、お母さんに作ってもらうときは
    やっぱ、大阪風ですよー
    あっ!もんじゃも好き♪
    結局、小麦粉が好きな私でした(笑)

  6. yo より:

    ソースの香りがしてくるよ。う〜ん うまそう。
    ビールもください!

  7. tearoom より:

    ravさま
    広島に居た頃は、お好み焼きといえば一般で言う所の広島焼きで、関西風のお好み焼きは、関西風ってつけてましたね。だから広島焼きって言葉新鮮だったです。どっちも美味しいね 🙂 もんじゃは本格的なの食べた事なくて残念。
    yoさま
    お好み焼きにはビールですね。ええ ビールですとも:)