納品が終って、良い天気だったから散歩してみた。靫公園の中は工事中なのか、よくわからなかったから、周辺を散策した。素敵なレストランやカフェ、インテリアショップ等もあって、飽きることなく歩いた。靫公園は名前だけは知っていたけど、このあたりの土地勘が全くなくて、訪れたことはなかった。大きな木がたくさん茂っていて、大阪の街中にはめずらしく緑いっぱいの気持ちの良いところだった。紅葉が始まっている銀杏並木の歩道には、銀杏も落ちていた。上を見上げたら広がる晴天。秋晴れだ。
大きな道路を渡るとテニスセンターと書かれた建物があった。そのまままっすぐと公園の紅葉やテニスしている人たちを眺めながら歩いた。四ツ橋線に乗って肥後橋で降りて、江戸堀から靫公園ぞいに歩いて、さて、ここの最寄りの駅ってどこなんだろう…。方角はわかるものの不安になってくる。途中自転車にのったお巡りさんとすれ違ったのだけど、そのとき聞けばよかったなあ。「地下鉄の駅はどこですか?」
やっと大きな通りに出て『阿波座』の駅を見つけた。今日はノーマイカーデーで地下鉄と市バスの乗り放題のチケットが600円。それを買っておいてよかった。中央線で本町に行き、そこから四つ橋線に乗り換え無事西梅田まで帰ることができた。病み上がりなくせに歩き続けたもので、足が怠くなってそこでリタイアしたけど、もっと元気あったらそのまま南に下っても良かったな。次回は挑戦したい。
阪急百貨店で『英国展』をやっていたので寄った。紅茶の試飲を沢山した。それぞれ美味しかったんだけど、紅茶は買わずライムのマーマレードを一瓶買って帰宅した。