大阪万博記念公園が早朝から開いている『早朝観蓮会』に行ってきた。

モノレールの始発に乗って行ったのは7月15日のこと。5:30に入場チケットが売られ始めて、6:00からの開園。普段の開園は9:30だから、朝の万博公園に入場できる数少ない時なのだ。(すでに7月17日で終わってしまった)
朝露いっぱいの植物の美しさや、夏の朝の草の香りを堪能しながら日本庭園の蓮池まで歩く。開園したばかりだというのに、蓮池のまわりには、立派な三脚と立派なカメラと大きなレンズの早起きさん達が大勢いた。
私も蓮を撮りに来た早起きさんではあったのだけど、もうひとつの目的だった象鼻杯の振舞い酒をいただくため、列に並んだ。蓮の葉っぱの真ん中に小さな穴を開けて、そこにお酒を注いでもらい、長い茎を口に含んでゆっくり吸い込んで飲むのだ。蓮の良い香りがお酒に移った、とても爽やかな風味のお酒だった。

飲みながら撮っている。「撮ってあげましょうか?」って言われたのだが、蒸し暑さで汗だくで太い茎をくわえて、かなり恥ずかしい顔になっていることが安易に想像できたため、飲みながら必死に首を横に振る私であった。

お酒のせいにしたいくらい、ピタっと決まった雫写真が撮れなくて残念だったけど、早起きして天国のような満開の蓮を眺められて、美味しいお酒もいただいて(早朝から!)幸せなひとときを過ごした。もちろん針穴カメラも持って行った。だけど、広角だと人がいっぱい写り込んじゃうし、撮影者が多くて遠慮しながらの撮影になった。(後日針穴の蓮写真も追加予定。26日夜、2枚追加)

画像は私のふたつのFlickrから。
クリックすると少し大きな写真で見ることが出来ます
コメント
私も今日は早起きしてチャリったよ~
色んなイベントがあるんですね・・・。
良くご存知ですね・・・。
たまには誘って下さいね・・・(笑)。
ご無沙汰しています。
朝から蓮&お酒なんて、素敵なイベントですね。
蓮の花はモチーフでよく見ますがリアルにしっかり見たことはないような。。ほんとにふっくら、不思議に規則的な花。。
写真からは朝のすがすがしい空気が伝わってきました(^^
わぁ とってもきれい! & お酒おいしそう!
蓮の雫も酒の雫も大好き♪
すごいすてきなイベントがあるんですね〜。
私も近所に住んでいたら、早起きして駆けつけます!
それにしても、蓮のなんてきれいな事。
rukaさん
早起きすると気持ちいいよね:)
まえはしさん
万博公園には、良く行くのでイベントは知っていたのでした。
根っからの誘い下手なもので、いつも誘っていただいてるのに
全く全く申し訳ありません。また誘ってください(笑)
ひっぽさん
御無沙汰しております:)
素敵なコメント嬉しかったです。ありがとうございます。
蓮の花をちゃんと撮ったのは、私も初めてでした。
早起きして満開の蓮を眺めていると
天国ってこんな感じなのかな〜って思いました。
yoさん
酒の雫ってお酒の銘柄がありそうですね;)
お酒はとてもとても美味しかったです!
どうもありがとうございます。
しきはんさん
蓮の花の時期には、各名所で同じようなイベントやっているようですよ。
だけど近くでないと到着した頃には
お花はともかくお酒は終わっているかもしれませんよね。
針穴の蓮の花、順番を待って撮ったのですが
撮影中不審な顔をいろんなひとにされちゃいました;P