三つの写真展終了のお礼

6月13日
アビィ企画グループ展『トイカメラ写真月間2010』
ピンホール vs ポラロイド終了しました。

アビィトイカメラ月間2010

アビィトイカメラ月間2010_2


タイトル『動と静寂』
東京千鳥が淵

桜に近づきたかった。

「ボートに乗ろうよ。」
友が言った。

江の電。鎌倉高校前駅ホーム

夕暮れを見るため電車を降りた。
強風の太平洋、容赦ない波音
「寒いね。」と二人で言った。

砂浜に降りたら風が和らいだ。
ふたりとも無言のまま
激しい浪の音に包まれながら
心の静寂と、光を刻んだ。

モデルは東京に住んでいる友達ふたり。
人物を針穴で撮ったっていうより、風景の中に彼女達が入った写真です。

感想シートにたくさんメッセージもいただきました。ありがとうございました。

6月13日
はまぎんこども宇宙科学館でのJPPS協力企画展
「ピンホールカメラと☆キラリ☆光のあそび展」終了しました

ほほえみの使者と時

3月6日から6月13日までの長い展示を終え、
横浜に行ってもらっていたアヒルちゃんがようやく家に戻って来ました。
アヒルちゃんのほうのタイトルは『ほほえみの使者』
もう一枚のタイトルは『時』
こちらは横浜の旧露西亜銀行です。

タクシーの残像とアヒルちゃんの揺れ、
横浜の子供達は、ピンホール写真を楽しんでくれたのでしょうか?

ありがとうございました。

6月20日
福岡県朝倉市でのPPAS会員展
『ピンホール・フォト フェスティバル 2010 in 九州』終了

結局見に行く事ができないまま、展示されている様子を見る事もできないままの参加となりました。会員でいるからには、遠くても参加させていただこうと思っての参加でしたが、やはり見に行けないと寂しいものですね。作品達は一度戻って来て、参加させていただけることになったら、東京での巡回展に再び旅立つ予定です。

テーマの水にのっとって、タイトル『Reflection』
スクエアフォーマットで撮影したものですが、持っていたマットの長方形具合が世界を作っているようで気に入って、それで出展しました。

PPAS2010

大きな写真は、またいずれ。
ありがとうございました。

現在の写真展の状況
6/26で終了
『風と光とEXPO PARK』個展(?)
大阪市 EXPO CAFE
あと数日になりました。心地よい空間で、のびのびしている作品達に
よろしければ、どうぞ会いに行ってやってください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。