企画展に参加した事もあって、ここ最近心斎橋あたりでご飯を食べる機会が多かった。
初めて入ったお店もあり、入れなかったお店も含めて、ノートにメモしておくようにエントリーを。

『車 心斎橋店』
宮崎地鶏が美味しいと評判を聞いていたお店。場所が良い事もあって、過去に二度団体(6人〜8人)で飛び込んでみたものの人気店だけあって満員で入れず。今回やっと入店できたお店。日曜日だったからかな?当日予約でも大丈夫だった(6人)。個室は埋まっていると聞いてたのに、早めに入店してみると個室を用意してもらえてたという幸運に恵まれる。飲み放題が付いた車コースを食べた。Map
『紅虎軒 心斎橋店』
「麺が食べたい」という友人と3人で、初めはラジオで評判を聞いたという『南翔饅頭店 大阪心斎橋店』を目指したものの、行列をみたとたんあきらめる。そのまま南へ歩きながら『神座』が見えたので西に曲がったが、ラーメンを食べるだけになってしまってゆっくりできないからと、すぐ近くの紅虎軒 心斎橋店に飛び込んだ。梅田DDハウスの紅虎餃子房なら何度か行ったから、味も値段も安心。エビぷりぷり春巻きにハマる。冷たく冷やしたジョッキグラスに注がれた生ビールの、スムージーのような泡に歓喜する。マンゴープリンも大好き。Map
『籐三』
“とーさん”と読む。心斎橋から長堀橋駅に歩いてる途中で見つけて飛び込んだ焼鳥屋さん。まだ新しいお店の匂いがした。先月下旬にオープンしたばかりだそうだ。狭いお店なんだけど、店主の島崎藤三さんはじめ他の店員さんも朗らかで、全員かっこいいメガネをかけている。カウンターの上にはウイルソンピケットやEW&F等のブラックミュージックのジャケットのアクリルアートが並べられているのだけど、そのジャケットを良く眺めてみると何か変(笑)。どう変なのかは、籐三へ行った時のお楽しみということで:)また是非立ち寄りたいお店。
17:00〜24:00 日・祝お休み Map


『北浜レトロ』
友達とここでお昼にアフタヌーンティーがしたくて11時の開店に合わせて待ち合わせをして入店。念願のお皿3段のアフタヌーンティーをオーダーした。ケーキとスコーン2つとフィンガーサンドイッチとお茶。お腹いっぱいになるからブランチかランチがわりにちょうど良いと思う。いつもはケーキセットしかオーダーしたことがないから、3段のお皿が並ぶだけで嬉しい。味ももちろんのとこ、ポットで出される紅茶も嬉しく良い香り。Map

『みんみん 長堀店』
ギャラリー・アビィで、ぐんかんびよりの搬出後、打ち上げするのに良いお店を尋ねたらすすめられたお店。今回もピンホール&ポラロイドの搬出後に仲間達と立ち寄る。安くて色んな料理をとりわけられて、お腹いっぱいになるから打ち上げには良い感じ。Map