針穴カメラ『巣箱』

作りかけの針穴カメラが増えている。完成させてないというのに、次の針穴カメラを作りたくなるからなのか。
「缶が可愛かったから」
「xxフィルムがピッタリ入る大きさだったから」
ほとんどの場合がこの2つどちらかの理由で、中を真っ黒に塗られた状態で出番を待っている。「そんなに作ってどうするの?」って聞かないで。これは病気なんだから、治まるのをじっと待つしかないのだ。
今回の針穴カメラ『巣箱』、お茶箱の形をした軽い木箱で、内側がアルミ貼りになっている。袋に入れられたグリーンティーの粉末が入っていたはず。名刺サイズの印画紙、もしくは大名刺サイズのシートフィルムを使用する最もシンプルなスタイルの針穴カメラ。


こだわった部分は見てお分かりのようにシャッター部分で、鉢植えに刺す名札のようなものを雑貨店で見つけてそれを使った。目の部分に木ネジを刺して木箱に留めた。小鳥の下の部分がハーブで見えなくなっているけど少し柄の部分を残しているので、それを動かしてシャッター開閉するしくみ。シャッターを閉めた時に、小鳥のしっぽは木箱の蓋の下部にある出っ張り部分にピタリと添って止まる。


大名刺サイズのシートフィルムで、いきなり試し撮りをしたもの。木箱が板が厚いせいで映り込んでしまっている。この後、穴を大きくしたものの、試し撮りをしないまま時間だけがどんどん過ぎて行く。ダークバックでの手探りのフィルム交換が苦手ゆえ、外に持ち出すのが億劫なのだった。
だけど、この可愛さはとてもお気に入り;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. しきはん より:

    かわいいですね〜。
    シャッターが死ぬほどかわいい〜。
    名刺サイズの印画紙とか、大名詞サイズのシートフィルムは 
    自分でカットして使っているのですか?

  2. tearoom より:

    しきはんさん
    かわいいでしょ〜:D
    目に木ネジ刺してしまってるところに
    むにょーんみたいな目を貼り付けたら
    もっとかわいくなりそうです。
    印画紙はカットしてますが、シートフィルムはヨドバシにありました。
    人気ないみたいで、買った時には1箱しかなかったです。

  3. カズねぇ より:

     重症の『針穴中毒』ですねぇ。。。
    お薬も効かなそう(^-^;)
    でも。。。
    ヤバいくらいにかわい~~っ!!
    その小鳥さんにクラクラきちゃいました。。。

  4. tearoom より:

    カズねぇさん
    針穴中毒。
    日々針穴覗いてる自分の姿が見えて笑ってしましました(笑)
    小鳥さん可愛いでしょ? 
    遊び心は大切なのです:)

  5. yukita より:

    すっごく可愛いですねえ〜。

  6. tearoom より:

    yukitaさん
    ありがとうございます:D
    先日はお会いできなくて残念でした。
    また関西に遊びに来てくださいね!

コメントの入力は終了しました。