お墓参り帰省報告

お彼岸のお墓参りのため、広島へ帰省してきた。美しい夕焼けを見ながら西へと進む。


帰省の度に色々思うことや心配に思うこと数あれど、老犬GOOFYを連れていくには無理になってきてるかもと実感。昨夜もヒャッとした一瞬があった。今は足元でスヤスヤ眠っている。
さて、今回の帰省の旅の二つのビックリニュース
目の前でタヌキを見た!
タヌキを見たのは、私の実家の前あたり。車を駐車場に止めた時、道路を何かが歩いている。猫にしては大きい。犬にしては変だ。横を向いた時にタヌキだとわかった。人が近寄っても逃げない。どうやら近所の人が住みついている野良猫達にやっているエサを食べに来ているようだ。母も近所の人達も、その日はじめてここでタヌキを見たそうだ。あんまり逃げないのでデジカメで写真を撮った。


高速道路を走行中、後ろの車が燃え始めた!
これは昨日27日16:25頃に山陽自動車道を走行中の時のこと。夫が「後ろの車が火を吹いた」と叫んだので後ろを見たら、トンネルを出たばかりのトラックの後ろから、赤々と炎があがっているではないか。すごかった。他に走行中の車はいなかった。トラックの運転者はトンネルを出た所で路肩に停めて、車の外に出たところは確認した。なにぶん高速道路なのでそのまま走り去ってしまったが、すぐ近くで道路の工事をしていた人達がいたので、その人達か燃えたトラックの後ろ側を走っていた車の人達が通報なりしたのではないかと思う。たぶんトンネルの出口付近でトラックの積み荷に引火していきなり燃え上がったのだと思うが、トンネル内であのトラックを私たちの車は追い越した。その時は火は見えなかったから、本当に急に燃えたのだと思うが、あの後火は無事に消えたのだろうか。トンネル内に煙が入り込んで、充満しなかっただろうか。トラックの運転者は、周りの危険を考えて、トンネルの外まで燃える車を運転してきたのだろうか。もしそうだったら状況判断がすごい。広島県小谷SAを出てから、少し走った後の出来事だった。証拠写真は残念ながらない。ああいう時って、あせってスイッチが入らないのね…。
お墓参りツアーをした日曜日は、途中から雨が降った。愛犬GOOFYは母に預け二人で出かけた。いつもは呉市にあるお墓にも行くのだが、諸事情によりそこには行けなかったが、三ヶ所のお墓参りをしてきた。その途中では、頼まれた買い物をしたり、お昼ご飯を食べたり。お墓参りが終わった後に、寄れる時はそこに寄ってお茶を飲むケーキ屋さんにも立ち寄ることが出来て、つかの間の広島を楽しむ時間も持てた。


お昼を食べたダイヤモンドシティー・ソレイユに隣接しているキリンプラザ広島の『キリンプラザ キッチン1938』。ここでしか飲めない復刻ラガー明治は美味!キリンビール広島工場の工場事務所棟を改装して使っているので、古い窓枠などもそのままで雰囲気も良かった。


お茶とケーキを楽しんだのはポワプリエール舟入本店(広島市中区舟入南3-12-24)。店舗の上はオーナーの住居になっている。奥様はフランス人。建物の外観はMob-teaのここに。
今回最もウキウキしたことは、犬の様子が心配だったので二日目私だけ夫側の実家に泊らず、夕食後に私の実家に帰ったのだが、そのとき折りたたみの自転車を借りて自転車で移動したことだ。地元の人しかわからないと思うが、牛田から海田まで。1時間強かかった。広島に住んでいた時にもやっていないことをやってしまった。


雨が多かった今回の広島帰省。カメラをたくさん持って帰ったのに、撮る時間もあまりなく針穴も少しだけになってしまった。そのかわり、雨の写真が撮れたので良しとしよう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 4510waza_ひろ より:

    タヌキの写真を見たあとに車から火が出たと読んだら”かちかち山”を思い出しましたよ。笑
    ミッドシップのエンジン載せたスポーツカーが、背中が熱くなるって聞いてかちかち山のタヌキの車(他を抜きんでる速い車の意で)だと
    笑った事もあるね。

  2. tearoom より:

    >4510waza_ひろさま
    たぬきを見たのは、車から火が出たのを見た日から二日前だから、もしかするとそのせいかもしれないなあと思いました。どっちもとても驚いた事件だったのに、コメント付かなかったのは、やっぱり燃えてる車の写真が無かったからでしょうか。
    しょんぼりとしていたところに、楽しいコメントありがとうございます。嬉しかったです 🙂