2008年8月27日から31日
東京・江東区で行われたJPPS会員展『針穴写真展2008』
今年は2枚の組写真で参加しました。
いろいろな思いがありまして、最終日の朝に観に行く事を決めました。バタバタバタと必要なものをバッグに入れて東京へと。横浜でもDMをいただいてた写真展の最終日であったのですが、最初はそちらにも行く予定で新幹線の乗車券は新横浜まで買いました。しかし時間的に考えると16時で終わってしまうJPPS会員展の方をじっくり観る事ができないことに気がつき、車内で行き先変更の精算をしてもらって、そちらの方だけにしました。
久しぶりにお会いする顔見知りの針穴仲間さん達や、はじめてお会いする針穴仲間さん達、やはり無理しても行って良かったです。いろいろな素晴らしい作品が集っていて、それを一箇所で拝見できるチャンスはそんなにありません。
初めてお会いしたのに、blogを読んでくださってる方や名前を覚えててくださってる方がいらして、とても恐縮しました。ありがとうございます。急に出かけたもので、名刺を持って行ってなくてすみませんでした。
今回私が出展した作品は、近所の河川敷で撮影した空の写真でした。7月初めのこの時期は夕空が美しい時期で、数日空を撮り続けました。その中から一日を絞り込んで、それで組写真にしようと決めました。
木のシルエットの写真はとても気に入って、一枚目はすんなりと決定。二枚目はかなり迷いました。
他にきれいな写真がもう一枚あって、それと並べてみるとどちらもイキイキとしなくなってしまって、木の写真を撮った次のカット、反対方向の積乱雲と団地の写真を合わせる事にしました。
組写真のタイトルは『空、そして…』。
…の部分は観てくださった方が想像してくださったら楽しいなと思いました。


針穴カメラ : 針穴HOLGA 6号
フィルム : fortia sp
出力用紙 : アルシュ ナチュラルテクスチャー
どうもありがとうございました。

コメント
はじめまして…かな。
今更ですが、だいぶ前からFLICKRや展示会では拝見していました。
今回展示していた写真も良かったです。
来年の展示会では自分も展示に耐えうるようなものを用意できればと精進します。
また遊びにきます。
ゆめつづれさん
はじめまして!
とはいえ、私もBlogやFlickrで作品を拝見しております。
オムニスコープを所有されていらっしゃるのもすごいですが
作品も超広角で気持ちが良くて素敵です!
展示を見ていただいて嬉しいです!
来年はお会いできるといいですね。
ありがとうございました:)