fotologを始めて、写真仲間が出来てからというもの、さまざまなカメラの誘惑に襲われてしまう。ピンホールカメラが良い例だ。合計3台のピンホールカメラが、なぜかここにある。SMENA8Mもそうだ。そんなカメラの存在すら知らなかったのに、なぜかここにある。増えていくばかりのネガやプリントの管理にウンザリしていた昔があったはずた。どうして冷蔵庫にフィルムが入っているのだ? もっと私には必要なカメラがあるはずなのだ。現在使っているデジカメは、マクロ撮りにはとても良く、軽くて起動が早くて電池が切れてもどこでも買える乾電池が使えるのが気に入っている。少しかさ張るが軽いから、ポケットに入れて気軽に連れ出せるところも良い。あまりに日々酷使しているためシャッターボタンが剥げかかっている。これが壊れてしまう前に、新しいデジカメが欲しい。デジタルカメラを買っておかなくては!! 気軽に持ち出せる小さいのにするか、何でも出来るちょっと良いカメラにするか、このところずっと悩みっぱなしだ。

以下物欲と戦うため、最後は「いらない」とつけてみる。
デジタル一眼レフは、気軽に持って歩けないからいらない。
デジタル一眼レフは、レンズを今持っていないからいらない。
あんまり小さいカメラは、ブレてしまいそうなのでいらない。
リコーの新しくでるデジカメは、出たばかりだと高いからいらない。
二眼カメラは厚いのでいらない。
スクエア写真の撮れるカメラは、フィルムがその辺で買えないからいらない。
LOMO LC-Aは、ちょっと高いと思うからいらない。
後半、アナログカメラの事が入ってるように見えるが、気のせいだ。カメラが良いと、良い写真が撮れるというわけじゃないのに、上手い人の写真を見ると、こんな写真が撮れるのなら欲しいな と勘違いする自分がいるから、困ってしまう。いらないいらない。何年も使っていないカメラもあるというのに。いらないいらない。

本当の心の声は…
デジタル一眼レフは、レンズを換えることにより、マクロも望遠もできそうで素敵だ。
小さいカメラだと、小さいバッグを持てるようになるから素敵だ。
リコーの1センチ接写は、うっとりするほど素敵だ。広角も素敵だ。
二眼カメラを覗いて見た景色は、ずっと見ていたいほど素敵だ。
スクエア写真の撮れる古いカメラは、形も素敵だ。
LOMO LC-Aは、お散歩カメラに最適みたいで素敵だ。
なのだけど。
コメント
折角、僕も“いらない”で納得しかけていたのに、最後に“素敵だ”なんて書くから。。。
どれも欲しいものばかりですよね。ホントに素敵だなぁ。。
写真にはまると、いずれ破産してしまうのではないかと言う不安がたまに過ぎります。
破産するのもまた人生、、、
私はあまりのビンボーにレンズ等々売りに出そうか思案中~
僕も新しい物欲が騒ぎ出しています。Macかレンズをオークションに出そうか思案中・・・ あぁカメラのばかぁ
今日、関西方面の某ホトロガーさんが二眼帝国の軍門に下りました(笑)。さぁ、tearoomさん、扉はいつでも開かれています。首からデジ一眼(二眼、カプリオ、ロモのいずれでも可)をぶら下げ、自転車で颯爽と風を切って走るtearoomさんは、とても素敵だと思います。ええ、思いますとも。:-)
「最良の戦法は戦わないことだ」という名文句があります。
物欲と戦ってはいけません。
買いましょう、買いましょう、
買いましょう、買いましょう。。。
yskさま
ごめんなさい(笑)同病でしたか。
破産するとこまるから、たくさんのカメラはいらないいらない ;P
大魔王さま
売れる資産をお持ちなら、ビンボーではありません 🙂
suguluさま
カメラのばかぁ(泣)
morioさま
最近mi4koさんとmorioさんの区別がつきません(笑) mではじまりoで終るし、煽り方もそっくりです。大丈夫です。私は肩こりなので、重いものは首にはかけられません。皆さんを見ていると、私の”先立つものがない”っていうのも、それも素敵だと最近思います;P
naoさま
ああっ 煽り隊がここにも(笑)
「いらない」法、とても面白いです。さっそくあたしも実践しますよ~。
でも、、、デジタル一眼レフ…ほ、欲しい~!!(半煽
デジタル一眼写真楽しみにしてますね!!(煽
goatherdさま
もしもし?(笑) 見に来てくださってありがとうございます。
goatherdさんの一眼レフのblog楽しくみてます。
goatherdさんこそぜひ一眼レフデジカメを! ;)