期日が迫ってきているので、お知らせをさせてください。
どちらも針穴写真1枚だけの参加です。
お近くの方は、見に行ってくださると幸せです。
『世界ピンホール写真デー2006展』
2006年5月23日(火)から28日(日)まで
12:00〜19:00 最終日〜16:00 入場無料
場所は東京都新宿区四谷4-11みすずビル1F
Roonee 247 photograph
(tearoomで出しています)
東京写真月間2006
『1000人の写真展 わたしのこの1枚』
2006年5月26日(金)から29日(月)まで
10:00〜18:00 最終日〜16:00
場所は新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー・アトリウム
(本当の名前で出しています)
『世界ピンホール写真デー2006展』
2006年4月30日の世界ピンホール写真デーにて、撮影を楽しんだ人たちの一般公募展です。4月初め頃にルーニィのサイトで開催されることを知っていたんですが、当日の写真の出来栄えを見てから決めようと、申し込みはしていませんでした。そのまま雑用と遊びに追われ;Pすっかり忘れていました。しかし参加作品必着日の前日の朝、Flickr!のコンタクトリストの外国人の方からメールをいただいたんです。私は英語はできないんですが、翻訳サービスサイトの助けを借りたところ
「私は、あなたが2006年の世界ピンホール写真デーに(注:おそらくここのこと)何枚かの写真を載せているのを見ました。あなたが興味を持っているといけないので、tokyoのこのギャラリーはピンホール写真展を企画しています。それらはまだエントリーを受け入れているかもしれません。」
と書かれていました。背中を押してもらった気がしました。ルーニィに電話して問い合わせたところ、まだ参加は受け付けていて、明日まで作品が到着すればOKとの話だってもので、その場で参加申し込みをして、インクジェットなどで出力したものでも応募できるとルーニィのサイトに書かれていたのを幸いに、急いで写真を選び(WPPD参加写真ではありません)プリンターで出力し、郵便局のEXPACKで出しました。小包追跡をしたところ無事17日にルーニィに届けられたようです。
『1000人の写真展 わたしのこの1枚』
こちらは日本針穴写真協会のグループ参加です。針穴写真がまとめられて展示されるようです。昨年は遠いし見に行けないしと参加しなかったんですよね。今年は”参加してみる事に意義がある年間”にしようと思っているので、出してみる事にしました。ついでに見に行く事にしました。
同時期に2つの参加した企画展が行われるということ
田所美恵子さんの個展開催中期間でもあるということ
おまけに、友達のeicoさん参加のグループ展も開かれている!
行くしかありません。
27日に各ギャラリーをまわる予定にしています。
調べてみると、他にも見たい写真展がいっぱい。
・東京都写真美術館のギィ・ブルダン展 (27日まで)
・シュウゴアーツの米田知子 「モノクロームの仕事 1996-2003」(27日まで)
・ライカ銀座店ギャラリーのエリオット・アーウィット写真展(7月までやってる)
エリオット・アーウィット写真展はポーラ ミュージアム アネックスの田所さんの時に寄れるかな。シュウゴアーツは離れてるから難しそう。東京都写真美術館って恵比寿? 土地勘ないのに、欲張ったスケジュールにするととんでもないことになりそう;P
という事で東京方面のみなさま、『世界ピンホール写真デー2006展』『1000人の写真展 わたしのこの1枚』、よろしくお願いします。エドワード・レビンソン氏のWPPD写真の入った、ルーニィの『世界ピンホール写真デー2006展』のDMが送られてきているので、御希望の方いらっしゃいましたら郵便番号、ご住所とお名前をメールしてくださいね。(tearoomのうしろに@mac.com)。すぐに郵送します!(いただいた個人情報は、このDM以外に使用いたしませんので御安心を)
P.S.『ぐんかんびより』報告エントリー遅れてて申しわけない。
それから『ぐんかんびより』が行われた大阪南船場ギャラリー・アビィでの企画展に、来月も参加させてもらうことになりました。
「トイカメラ写真月間2006」
2nd:6.13(tue)〜6.18(sun)の●ピンホール&ポラロイドに参加します。まだ参加人数に余裕があるようなので、針穴写真を撮っている方、ポラロイド写真を撮っている方、御一緒にいかがですか?
コメント
ギィ・ブルダンはいいよぉ。すっかりツボ
作品そのものよりも作品に至る素材となるポラロイドとかがもうたまりませんよ
東京ですか、いいなぁ。レポート楽しみにしています。
トイカメラ写真月間、ピンホール写真での参加を検討中です。
例のアレで・・・(笑)。
27日上京っすね。予定教えてくださいな。見に行きます~~。てか運転手しますよ~~。
わわ、ありがとうございます。
今度はじっくりおもてなしさせていただきますね。
まごさん
オススメありがとう!! まずはここ目指して行きます!
まえはしさん
東京レポートは、ぐんかんびよりのレポートと一緒でいいですか?(笑)例のアレ、プリントで並べて眺めてみたいです。よろしく!!
RAOさん
スケジュールメール後、音さた無しで申しわけない。これからメールします!!
えいこさん
いえいえ、とんでもない:)
例のモノ、忘れないように持って行きます!